« クルド国民投票の波紋 | トップページ | 新・空気の研究101 »

2017年10月19日 (木)

新・空気の研究100

なぜ官邸で病的な忖度が広がったのか。
国家公務員制度改革のなかで、内閣人事局がつくられ、官僚の人事権を握ったことが大きい。
志をもって官僚になった人も、やはり大きな仕事、おもしろい仕事をするには、それなりのポジションにつきたい。
ここに共同幻想が生まれる。

Img_8121

安倍さんが一強になり、自分好みの政治家を大臣に任命していくのを見ていくと、
官僚も寵愛を得て、いいポジションにつけるという思惑が働く。
そうやって、安倍一強体制を強固なものにしてしまう。
それは、忖度バカ競走を生じさせる芽となった。
そして、内閣官房を巨大化していった。

|

« クルド国民投票の波紋 | トップページ | 新・空気の研究101 »