11/29新刊発売
鎌田實の最新刊が11/29、小学館より発売されます。
タイトルは『忖度バカ』。
今年、急速に広がった「忖度」という言葉。
これは、流行語には終わらない、日本社会に深く巣食う病理をあらわす言葉です。
モリカケ問題でクローズアップされた政治家や官僚の「先回りの服従」。
身の回りの会社や学校など、さまざまな場で発生しているしがみつきや足の引っ張り合い。
もともとは、他者とのコミュニケーションを円滑にするために役立つ「忖度」という能力が、
自分たちの自由を奪い、息苦しい社会をつくる方向に作用しています。
忖度によって、相手にしがみつき、相手をコントロールしようとする「忖度バカ」。
本書では、そうした忖度バカのさまざまなパターンを検証し、日本に蔓延する「暗黙の空気」を解き明かします。
小学館のHP(↓)やアマゾンでは、予約受付を開始しています。
ぜひ、お読みください。
| 固定リンク