かまたみのる公式ブログ 八ヶ岳山麓日記
医療、環境、平和、政治、経済、映画、グルメなど、あらゆるテーマをかまた流に説く!
最近の記事
ブログ 引っ越します
日本はどこへ行くのか(35)
7/16ラジオ出演
日本はどこへ行くのか(34)
7/15ひるおび出演
お知らせ
北九州市で鎌田塾
世界はどこへ行くのか(53)
世界はどこへ行くのか(52)
世界はどこへ行くのか(51)
リンク
鎌田實ホームページ
著書
プロフィール
RSSを表示する
携帯URL
携帯にURLを送る
« ぼくの好きな思想家②
|
トップページ
|
ぼくの好きな思想家③ »
2018年2月20日 (火)
3/21 被災地応援イベント@有楽町(さだまさしさんと)
2018年3月21日(水・祝)
3.11をいつまでも忘れない
~被災地の「絆」を考える~
参加者募集!定員400名
(要申し込み・抽選)
締め切り:3月7日(水)
日時
2018年3月21日(水・祝)
13:00~16:00(受付開始は12:30)
場所
有楽町マリオン別館7F オルタナティブシアター
今被災地で、地域の絆を結び、魅力的な地域包括ケアをつくっていくために、何が課題となっているのかをお話します。さだまさしさんのチャリティーコンサートもお楽しみに。
津波と格闘し、気仙沼と大島を結んでたくさんの人や荷物を運び続けた気仙沼の臨時船「ひまわり」の活躍を後世に伝えていくため、寄付をお願いしています。
詳しくはこちら
鎌田實 2018年2月20日 (火) 06時31分
|
固定リンク
Tweet
« ぼくの好きな思想家②
|
トップページ
|
ぼくの好きな思想家③ »
「
医療・介護
」カテゴリの記事
バトンタッチ
(2025.06.19)
助産師出産
(2025.06.02)
日刊ゲンダイ
(2024.01.28)
東洋経済オンライン
(2024.01.23)
能登半島へ医療支援
(2024.01.04)
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
緊急ウクライナ支援
JCF(日本チェルノブイリ連帯基金)は、ポーランド、ブルガリア、ウクライナ西部のウジホロドにて、ウクライナの子どもたちを支援する活動をしています。応援よろしくお願いいたします
【詳しくはこちら】
イラク・福島支援
JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)
では、イラクのがんの子どもたちへの医療支援、福島の子どもたちを放射能から守る活動、シリアの難民支援を続けています。
<詳しくはこちら>
バックナンバー
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月