« 報酬系を味方につける | トップページ | エンジョイしながら健康になる »

2018年2月14日 (水)

野菜の力

滋賀県の男性が、長野県の男性を抜いて平均寿命日本一になった。
滋賀県では「野菜食べ隊」というヘルスボランティアをつくり、
野菜摂取量が290グラムだったのが、厚生労働省が目標としている350グラムに増やそうと呼びかけた。
スーパーでも野菜350グラムというのがどのくらいの量になるのか、
見てわかるコーナーをつくったりして、意識改革をした。
それが成果に結びついたと思う。

Img_8562_2

写真でぼくが持っている野菜は500グラムくらい。
ぼくは、この8割くらいの380グラムを一日で食べている。
こんなにたくさん食べられないと思う人もいるかもしれないが、
半分くらいは野菜ジュースにして摂るとわりと簡単だ。
あとはサラダや具だくさんみそ汁にしてとっている。
全国を飛び回っていることが多いが、コンビニで野菜ジュースとサラダを買って、
補給することもある。
野菜をたくさん摂ることで、筋肉内脂肪が減り、
良質の筋肉になり、運動機能が増したように感じる。
単なるダイエットよりも、野菜をたくさん食べたダイエットは2倍のダイエット効果があるといアメリカの論文もある。
野菜をしっかり食べよう!

|

« 報酬系を味方につける | トップページ | エンジョイしながら健康になる »

心と体」カテゴリの記事