« 難民キャンプで健康づくり④ | トップページ | 難民キャンプで健康づくり⑥ »

2018年7月28日 (土)

難民キャンプで健康づくり⑤

2015年4月、急激に難民キャンプが大きくなった。
ぼくも、トプザワPHC診療所がある周辺にも来て、
大王製紙からたくさん寄付してもらった紙パンツを、ここで配給してとても喜ばれた。
そのころの写真↓

Img_4265

Img_4288_2

Fullsizerender

3年前のイラクとシリア国境付近の難民の生活は、こんな様子だった。

Fullsizerender3

Fullsizerender2

Fullsizerender4

このころぼくは肩を骨折していた。
1月、4月、6月と、被害地域へ入らなければならず、三角巾で腕をつって肩を固定し、難民キャンプへ入った。

Fullsizerender5

それが原因で交感神経過緊張症候群になり、肩に問題があったはずなのに、
左の指5本がまったく動かなくなってしまった。
病院でマッサージと針の治療を連日、受けていた。

|

« 難民キャンプで健康づくり④ | トップページ | 難民キャンプで健康づくり⑥ »