明日は総社市へ
明日23日、西日本豪雨災害があった岡山県総社市を訪ねる。
総社中学校の体育館で13時から、鎌田の「被災地でどう健康を守るか」という講演の後、
さだまさしさんがコンサートをする予定だ。
来場者が殺到しそうなので、整理券を出すことになりそう。
被災した人たちをどう元気づけるかと話していたら、
茅野市のレストランピーターの3兄弟が、協力を申し出てくれた。
レストランピーターは、茅野駅の近くにある老舗のレストラン。
3兄弟には、ステーキ、うなぎ、ソーセージとそれぞれ得意分野がある。
ソーセージは世界大会で一位になった。
そこで、それぞれの得意なところからステーキ丼、うな丼、世界一のソーセージを使ったホットドッグを各300人前ずつ、さらに体育館に入れなかった人のためにハンバーグを200人分、合わせて1100人分の料理をふるまってくれるという。
3連休の書き入れ時にもかかわらず、頭が下がる。
茅野市の3シェフのふるまいは、15時半から。
避難中の食事は、おにぎりや菓子パンなどが多いが、たんぱく質と野菜が大事。
3兄弟は、そんなぼくの思いにも賛同してくれている。
茅野市は総社市と姉妹都市。
茅野市の柳平市長からも、総社市をしっかり応援してあげてほしいと頼まれた。
大王製紙もスポンサーになってくれて、体育館の音響を整備してくれている。
そんなみんなの思いを集めて、23日には総社市のみなさんに楽しんでもらいたい。
| 固定リンク