« 地域を健康に | トップページ | 鎌田劇場へようこそ!(411) »

2019年1月11日 (金)

もっと自由な生き方を

『脱・呪縛』(理論社)の原稿を書いていた昨年1月ごろ、
10代の若者の間で人気が沸騰していた米津玄師の音楽を、ぼくも聞きまくっていました。
そのときの原稿が本の形になり、そして、米津玄師が紅白で初めてテレビ出演。
1年間という時間を飛び越えるような、不思議な感覚です。
時代は、10代の若者たちがつくっているのかもしれません。

Datsujubaku_hyou1_obitsuki

「もっと自由でヘンテコな生き方をしていいんだよ、そうやさしく語り掛けてくれる。
10代の生き方の選択肢を広げたい子に対して、こんな自由な生き方があるよっていう辞書みたいな本」
この本について、こんなツイートをしてくれた人がいます。
うれしくなってしまいました。

|

« 地域を健康に | トップページ | 鎌田劇場へようこそ!(411) »