漂流ポスト
陸前高田の森の中に、漂流ポストのあるカフェがあります。
ここには、亡くなった人に宛てた手紙が全国から寄せられています。
ぼくが訪ねた日も、郵便屋さんから2通届けられました。
これまで寄せられた手紙は約500通。
震災関連で亡くなった人への手紙が4割、納得できない離別をした人を思う手紙などで、
公開していい手紙だけが公開されていて、ぼくも読ませていただきました。
毎月のように、母親から亡くなった娘さんに当てられた手紙は、
まるで娘さんがこの陸前高田の広田半島に住んでいるみたいに、
「風邪をひかないように」などと書かれていました。
きっと手紙を書くことで、癒されているのだと思います。
被災地は、復興しています。
特に、建物の復興には勢いがつき始めています。
でも、人と人との関係や、心や魂の復興はまだまだこれからでしょう。
「漂流ポスト」は、心や魂の復興に役立っているように思います。
| 固定リンク