« 雨の長崎へ | トップページ | 絵本がむすぶ絆 »
国宝・大浦天主堂やグラバー園がならぶ長崎市南山手の丘、19世紀、日本で唯一西欧と交流が行われたところです。その丘にある「祈りの丘絵本美術館」は、国内外の絵本の原画をみることができる美術館。静かなたたずまいの、美しい美術館です。
1階は、子どもの本の店、童話館絵本や子供の本が1万冊あるといいます。すてきな空間で、ほっとします。長崎に行かれたときには、ぜひ、訪ねてみてください。
鎌田實 2019年7月22日 (月) 09時00分 | 固定リンク Tweet