« 鎌田劇場へようこそ!(428) | トップページ | 鎌田劇場へようこそ!(429) »

2019年8月19日 (月)

飛び出す3D紙芝居?

昨日18日、「Music & アリとキリギリス for Peace」という催しが開かれました。

今年2月に音楽とアートでJIM-NETのためにチャリティイベントを開催してくださった配川絵里子さんが、ぼくとスズキコージさん(絵)で作った紙芝居『かまた先生のアリとキリギリス』を広めたいとの熱い想いで実現したものです。

ぼくは、紙芝居を朗読するとは聞かされていたのですが、当日、会場で打ち合わせをしてびっくり。
ぼくの朗読に合わせ、プロの音楽家がピアノやパーカッションで演奏し、プロのダンサーがバイオリン弾きのキリギリスを踊りで表現してくれたのです。
紙芝居のススギコージさんの絵も迫力がありますが、
それとはまた別の、音楽とダンスによる「飛び出す3D紙芝居」となりました。

Dsc_0518

Dsc_0520 リハーサルの様子

会場は、代々木にある山野美容専門学校の27階。
すばらしい眺望です。
ぼくは以前、山野正義総長と対談したことがありますが、主催した配川さんが山野さんのお孫さんと知り合いで、
会場が決まったとのことです。

Dsc_0528

Dsc_0525

イベントでは、ゴスペルなどのミニコンサートも。
迫力のある歌声が響きわたりました。
お客さんのなかには子どもたちの姿もあり、自分用や保育園のために『かまた先生のアリとキリギリス』を買っていく親子連れもいました。

ひとつの紙芝居が、いろんな人の手にわたり、さまざまにアレンジされながら広がっていく。
とても楽しく、あたたかい時間を過ごすことができました。

|

« 鎌田劇場へようこそ!(428) | トップページ | 鎌田劇場へようこそ!(429) »