病院サミット
マーカスエバンスの主催する「ホスピタル マネジメント ジャパン サミット2019」が椿山荘で開かれました。
大きな病院の理事長や院長、経営者が集まり、2日間にわたってディスカッション。
ランチミーティングや、夜は食事をしながらのディスカッションなど、これからの日本の医療について語り合いました。
ぼくは、記念講演をしました。
テーマは「世界から見た日本のヘルスケアとこれから」。
人生100年時代に向け、フレイル予防が重要です。
加齢とともに低下しがちな筋力を維持・増強していくための健康づくりを、
日常生活が機能しなくなった被災地やイラク難民キャンプでも展開しています。
1978年、旧ソ連のアルマアタでされたプライマリ・ヘルス・ケア宣言が出されました。
健康を守るためには「参加、自助、自決」が大切という内容は、これからもますます大事になる。
そんな話をしました。
| 固定リンク