絆診療所へ
南相馬の絆診療所の遠藤先生を訪ねました。
震災後すぐに支援を求められたのが、遠藤先生でした。
そして、クリーニング屋の女性社長の高橋さんをはじめ、20人ほどの被災した会社やお店の女性経営者たちに、
震災で何が厳しいのか、何を支援したらいいか話を聞く機会を得ました。
そのときに石川建設の社長が同席。
以来、ぼくが行くたびに南相馬の現状を案内し、説明してくれました。
あれから8年半。もう親戚みたいなつきあいになりました。
絆診療所には、ぼくの本が置かれたコーナーが設けられていました。
ありがたいことです。
夜、小高駅の近くにある柳美里さんの本屋さんも訪ねました。
本屋さんの前につくるカフェの工事も始まっていました。
クラウドファンディングが成立して、いよいよ夢が実現しようとしています。
柳美里さん自身は次の作品にとりかかっており、山の温泉に閉じこもって執筆中ということで、お会いできませんでした。
| 固定リンク