MCIが改善
11月24日の「日曜はがんばらない」(文化放送、朝10時~)のゲストは山本朋史さん。
朝日新聞の敏腕記者で、ぼくが週刊朝日で連載をしていたときの担当編集者でした。
先日、週刊朝日で、ぼくの「スクワットとかかと落とし」が取り上げられ、それを見た山本さんが手紙をくれました。
「会いたいね」と電話でもやりとりし、そこで、ラジオに出ていただくことが一気に決まりました。
というのも、山本さんは認知症予備軍になったというのです。
4つの検査で「軽度認知障害」(MCI)と診断。
ダブルブッキングをしたり、原稿を書いていて漢字どころかひらがなも書けなくなったといいます。
ところが、最近の検査では、正常という判定になりました。
MCIが改善したのです。
山本さんに何があったのか。
山本さんは「筋トレがいちばん効いた。それから絵をかく芸術療法もよかった」といいます。
毎日できるだけ絵をかくようにしているとのこと。
ぼくの似顔絵もかいてくれました。
楽器を演奏する音楽療法も始めたといいます。
「できるだけ集中してやること、繰り返してやること」という山本さんの話をぜひ聞いてください。
| 固定リンク