« この一年を振り返る | トップページ | 別解を探す »

2020年1月 1日 (水)

明けましておめでとうございます

今年の鎌田の抱負は、スキーで、もう一段速く、鋭い滑りができるようにしたい!
そのために、スクワットとかかと落としをしながら、下半身の強化に励んでいます。
年末から毎日のように、スキー場に通っています。

Img_3844

仕事では・・・
3月には、「認知症にならない生活習慣」(仮)という本を出版します。
ぼく自身も認知症が気になる年齢。
71歳の医師のぼくが実践している認知症予防の習慣を一冊にまとめました。

6月には、「死は怖くない」というテーマの本を出す予定です。
PPH――ピンピン生きて、ヒラリとあの世にいく。
これはぼく自身の理想です。
死とは何か。
死の恐怖から自由になれるのか。
生と死の間にあるものとは何か。
京都大学のカール・ベッカー教授と対談したり、徳永進医師のホスピス診療所を見にいったり、
宮崎県のホームホスピス「かあさんの家」や陸前高田にある漂流ポストなどを訪ね歩き、約1年半、雑誌で連載してきたものを
一冊にまとめます。

毎日更新してきた「八ヶ岳山麓日記」は、もう10年以上続いています。
ブログを見に来てくれた方は、延べ1千261万人を超えました。

今年も、365日更新していくつもりでおります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

|

« この一年を振り返る | トップページ | 別解を探す »