« 寄付文化 | トップページ | 鎌田劇場へようこそ!(493) »
東日本大震災から10年。多くの被災者から「10年で区切りはつかない」という言葉が聞かれます。
4日放送の「news every.」で南相馬の方たちを取材しました。その一人が、多くの人が支援に来たが、今も続いているのは鎌田先生だけ、と日テレのスタッフに言ったそうです。ありがたい言葉です。ぼくにとっては、支援に行くというより、親戚や友人に会いに行くような気持ちで続けています。
支援の心が続く社会が必要だと思っています。読売新聞地方版に、その思いを語ったインタビューが掲載されました。
鎌田實 2021年3月 9日 (火) 12時03分 | 固定リンク Tweet