バックランジ
フロントランジは、両足を肩幅に広げて立ち、右足を前に出して、体をまっすぐに沈み込ませていきます。
右足を元の位置に戻し、今度は左足を踏み出して、同じように体を沈みこませます。
フロントランジに慣れてきたら、足を後ろに出すバックランジをやってみましょう。
初めはバランスがとりにくいので、後ろにひく歩幅を小さくします。
①両足を肩幅に広げて立ち、
②右足を後ろにひき、かかとをあげたまま、
③体をまっすぐ沈み込ませていきます。
左足も同様に行います。
体がふらつかず、バランスがとれるようになったら、足を大きく後ろへ踏み出しましょう。
バックランジをすることで、太ももからふくらはぎの筋肉の強化、アキレス腱の周りのストレッチになります。
腹筋も意識して行うのもコツです。
コロナ肥満にならないように、自分の体の点検をしてみましょう。
| 固定リンク