小室等さんとトーク&コンサート
小室等さんと、久しぶりにトーク&コンサートをしました。
会場は、山形県の東ソーアリーナ。
ここは、井上ひさしさんが「地方に文化を」という思いで作った素敵なホール。
洋菓子店シベールの創業者・熊谷眞一さんが私財を投じて支えてきました。
熊谷さんは、今年2月亡くなられました。
永六介さんや加藤登紀子さんらに、いいホールだから応援してあげてと言われて以来のつきあいで、
ぼくはこのところ毎年、応援をしています。
今年は、小室等さんとのトーク&コンサートが実現しました。
小室さんは、井上ひさしさんが作った校歌や、藤沢周平の「蝉しぐれ」のテーマ曲を歌ったり。
この「蝉しぐれ」には参りました!
NHKの依頼で小室さんが作ったドラマの主題歌で、実にいい歌です。
小室さんとは、1992年と1994年の2回、チェルノブイリに行っています。
その時に出来た曲「雨のベラルーシ」は、曲も歌詞も降ってきたと小室さんが表現するように、あっという間に出来たそうです。
こういう体験は少なかったけども、ベラルーシの雨の中でこの曲が作られたと言います。
ぼくが撮ってきた写真をうちの事務所のスタッフが編集し、それを舞台で流しながら、
小室さんはマイクなしの生声で、ギターの弾き語りで「雨のベラルーシ」を歌いました。
これも、とても素晴らしかった!
本来であれば、近くの上山温泉の古窯という名旅館に一泊したいところでしたが、
講演だけしてトンボ帰り。
不整脈や尿管結石はありますが、それはそれとして、そろりそろりと活動を再開しました。
| 固定リンク