睡眠の改善
週刊ポストの連載「ジタバタしない」で、睡眠時に6秒間、心停止したという話を書きました。
それかが、ポストセブンニュースというネットニュースで配信されたため、
何人かの方からご心配のメールをいただきました。
心房細動はかなり改善傾向にあります。
いまも時々、心房細動になりますが、正常な脈の時間が多くなってきました。
6月にカテーテル・アブレーション(電気的焼灼術)をしましたが、
術後3ヶ月間は、火傷による炎症が残り、不安定になりやすいと主治医から説明されています。
現在は、200万人いるといわれている睡眠時無呼吸症候群の対応をしています。
枕を変えて、熟睡アプリで自分のいびきの時間を測定しています。
このところの3日間は、いびきは全くなくなりました。
睡眠時の無呼吸がゼロになったかどうかは、精密な検査をしないと分からないのですが、
いびきがなくなってるということは、おそらく無呼吸もなくなっている可能性が強いと思います。
口腔外科で作ってもらったマウスピースも効いているかもしれません。
よく眠れるようになって、日中の元気度も変わってきました。
スクワットやかかと落とし、ランジ、腕立て伏せなどをして、運動で負荷をかけ始めました。
| 固定リンク