青森へ講演
長野県では、コロナ新規感染者がゼロという日が多くなりました。
全国的にもその傾向があります。
ようやく講演も、リモートではなく、リアルな講演が再開され始めました。
会場は50%に制限を加えての慎重な再開です。
昨年は、青森での講演ができませんでしたが、
先日、弘前市と青森市で二日間に渡って講演することができました。
青森駅前にある青森市場へ行きました。
ここの太田商店には思い出があります。
父・岩次郎が生前、身欠きにしんや、ホヤ、食用菊などを電話で注文して取り寄せていたのです。
きっと故郷のにおいが欲しかったんだと思います。
青森市場をぐるっと回りました。
コロナの影響がまだあって、お客さんはまばらでした。
以前は、朝からたくさんの人が訪れていたことを思えば、とても寂しい感じがしました。
太田商店も代が変わったようで、若い人たちがお店を切り盛りしていました。
岩次郎さんのことを話すのはやめました。
ここへ来ると何となく父のことが偲ばれます。
| 固定リンク