ウクライナを想う⑲
ウクライナでは、国内外の難民・避難民が1000万人を超えたといわれています。
ポーランドのクラクフ近郊でも、JCFの支援が始まりました。
ウクライナの子どもが、ポーランドの学校に通うために必要なランドセルや学用品がほしいというお母さんの切実な声がありましたが、
みなさんの支援によって、このような声にも応えられるようになってきました。
一方、国内には650万人とも700万人ともいわれる避難民の方たちがいます。
その方たちにも、支援の手を差し伸べることが大事です。
JCFのウクライナ支援を、JIM-NETも応援しています。
次のような文章を作成し、4000人近くの方に郵送して、ウクライナ支援をお願いしています。
先日は、動物写真家の宮崎学さんと「ウクライナへ命の応援」というテーマで YouTube ライブ配信をしました。
その後のアーカイブも、たくさんの人が見てくださって、支援の寄付が続々と集まってきています。
大変ありがたいことです。
ウクライナの平和のために、
命の応援をよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- オンラインイベント開催中!(2023.03.19)
- ウクライナを想う(64)(2023.03.08)
- ウクライナを想う(63)(2023.02.28)
- ウクライナを想う(62)(2023.02.27)
- チョコ募金・受付終了!(2023.02.14)