ウクライナを想う⑪
JCF・日本チェルノブイリ連帯基金 のウクライナ支援の様子が、昨日、テレビ信州で報じられました。
「ウクライナ侵攻 信州で広がる支援の輪」(3月16日放送)
動画はこちらからご覧ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c0d13267432eb94e47f9d3576db035cc8426e95
インタビューの中で、JCF事務局長の神谷さだ子はこのように話しています。
「食糧支援をまず、一番、基礎的なところからやりたいと思います。そのために現金を送る。現地の人にとって一番必要なものを送る、これをやりたいと思っています・・・」
JCFでは、ウクライナ西部の都市・「ウジホロド」にある教会の神父と直接連絡をとり、必要な支援を始めています。この教会には、施設やテントなどに300人以上の避難者が身を寄せているとのこと。神父宛てに募金を送り、食料などを買うために役立ててもらうことにしています。これまでに「1万1000ドル」を送金しました。
【 ご支援をお願いします 】
口座番号:00560-5-43020
口座名:日本チェルノブイリ連帯基金
連絡欄:ウクライナ支援
※ネット銀行および他金融機関からの振込用
059(ゼロゴキュウ)店(059) 当座:0043020
※上記リンクが見られない場合は、こちらもお試しください ↓
http://www.tsb.jp/news/nnn/news1167hc0mq39ddavv3o9.html
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- オンラインイベント開催中!(2023.03.19)
- ウクライナを想う(64)(2023.03.08)
- ウクライナを想う(63)(2023.02.28)
- ウクライナを想う(62)(2023.02.27)
- チョコ募金・受付終了!(2023.02.14)
「動画」カテゴリの記事
- 介護の日(動画)(2022.11.11)
- ウクライナを想う(40)(2022.06.19)
- 日テレ「いま、伝えたい」(2022.05.14)
- 登紀子「土の日」ライブ(2022.05.12)
- ウクライナを想う(23)(2022.04.07)