« 鎌田劇場へようこそ!(534) | トップページ | テレビで御柱祭 »

2022年5月 3日 (火)

さすけねぇ

地域包括ケア研究所は、福島県西会津町の健康づくりにかかわっています。
ぼくも、毎年講演に行き、スクワットやかかと落としなどを広めてきました。

その西会津町の、住民を中心につくられた町の健康増進計画の名称は、
「さすけねぇ輪の健康づくり」。
「さすけねぇ」というのは、方言で「大丈夫」という意味。
住民グループの発表会も行われ、自分たちの町の伝統をどう残すか、
町の美しいウォーキングコースを紹介するなど、
豊かに生きること、人と人のつながりも含めた健康づくり運動を展開しています。

ここからが勝負。
住民の一人ひとりに行動変容が起きて、介護保険の認定者が減ったり、医療費が減ったり、メタボ健診でひっかかる人が減ったりしてくるのはもう2、3年かかると思いますが、
まずは、いいスタートが切れていると思います。

Img_7335

|

« 鎌田劇場へようこそ!(534) | トップページ | テレビで御柱祭 »