« 足ブラブラ運動 | トップページ | ウクライナを想う(46) »
ポーランド・クラクフ85番小学校の準備クラスの子供たちが、日本美術技術博物館マンガの見学に行きました。
日本大工道具の展覧会で、お茶室や木造建築の仕組み、大工道具を興味深く見学し、浮世絵の版画を見て、その版を実際に触ってみるという経験をしました。
博物館職員による日本を紹介する授業があり、写真や着物などを見ながら、日本の文化について学びました。
ウクライナの子どもたちにとって、遠い国、日本について知って頂く、とても良い機会をつくってもらいました。
鎌田實 2022年10月10日 (月) 07時00分 | 固定リンク Tweet