ベジチェック
ベジチェックは、野菜の摂取量が足りているかどうかを可視化できる機械。
野菜をしっかりとっていると、野菜の色素が皮膚に沈着して、
手のひらを機械に当てるだけで、どのくらい野菜をとれているか推定できるというしくみです。
12が最大値ですが、ぼくはほぼ満点の11.4でした。
毎日の野菜たっぷりの味噌汁や、野菜ジュースが効いていると思います。
富士見町にカゴメファームがあり、ベジチェックの機械が置かれています。
茅野市はデジタル田園健康特区になっていますが、
カゴメファームに協力してもらって、ときどき市役所や健康センターでなどにベジチェックの機械を置いてもらっています。
こういう機械はとてもおもしろい。
痛くない検査で、数字として示されるので、行動変容も起こりやすいです。
佐賀県の「がんばらない健康実践塾」でも、ぼくの講演会のときには会場で測れるようにしています。
溝上薬局でもベジチェックを買って、無料で測定できるようにしているといいます。
| 固定リンク