« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月31日 (水)

ピーター

諏訪中央病院の緩和ケア病棟で、
ステーキが食べたいという患者さんがいました。
そのとき、レストラン・ピーターが、ベランダで炭火でステーキを焼いてくれました。
懐かしい写真です。

Db093c8c60d7010e47f727152aa75364ab1f18da

ピーターの3兄弟はあたたかく、水害の被災地にステーキ丼やうな丼、ホットドッグをもっていったり、
病院に応援にきてくれたりしました。
先日の原田泰治さんを偲ぶ会のあとの打ち上げも、ここでした。
友情を感じています。

|

2023年5月30日 (火)

30歳のころ

30歳くらいのカマタ。
髪の毛が黒々としていて、ひげも真っ黒。
目に力もあります。

Dd8bc1b2373cefbab215a1d3680d3fcc1c9e537a

世界へ行くぞ、というような顔をしています。
ちょっとなつかしいです。

|

2023年5月29日 (月)

お菓子のお礼

週に1、2度、そばきり道玄に行きます。
そこで、北海道名寄市の方がおいしいお菓子のお土産を、お店に預けてくれたとのこと。
新婚旅行で来た長野に、40年ぶりに来たということでした。
ぼくの『いいかげんがいい』や『言葉で治療する』を気に入ってくれているようです。

お礼状を書こうと思いましたが、お名前がわかりません。
このブログを読んでくれているようですので、この場を借りてお礼状をお送りします。

イラストは、はらだたけひでさんのパシュラル先生とかまたがかかれています。

Img_9092

|

2023年5月28日 (日)

「アハメドくん」が教科書に

開隆堂の高校の英語の教科書に、
『アハメドくんのいのちのリレー』の英文が掲載されています。
12ページにわたり、問題が作られています。
『アハメドくんのいのちのリレー』は、実話で、おとなが読む絵本として2011年に出した本です。

Img_5344_20230528104801

多くの人に読んでもらいたいということで、音楽評論家のピーター・バラカンさんによる英訳もつけました。
その後、その印税で、イスラエルとパレスチナの人に向けて、ヘブライ語とアラビア語版も作製しました。

ピーター・バラカンさんとはこれをきっかけに仲良くなり、
何度もバラカンさんのラジオ番組に呼ばれ、音楽談義をしています。

12歳で亡くなった「アハメドくん」が、今もこうした形で高校生に読まれるというのは、
ありがたいことです。

Photo_20230529113101

|

2023年5月27日 (土)

一日3つの筋トレを

『介護の世話にならない 鎌田式「90歳の壁」を元気に乗り越える5つの極意』(エクスナレッジ)

快調に売れています。
14万部を突破した第一弾に続き、第二弾も4万7000部突破しました。
2冊合わせると、筋トレは20レシピあります。
3分の筋トレを一日3つ、簡単な運動をマンネリにならずに続けることができます。

ぜひ、手に取ってみてください。

Img_9093

|

2023年5月26日 (金)

バッタリ

「大竹まこと ゴールデンラジオ」(文化放送)に生出演すると、
意外な人とバッタリ。
違うスタジオで収録していたさだまさしさんが、鎌田が生放送しているということを知り、会いに来てくれました。

Img_9083

一週間ほど前にあった原田泰治さんを偲ぶ会の感想を述べあって、すぐにグッバイ。

 

|

2023年5月25日 (木)

新刊、明日発売

『教えて! 毎日ほぼ元気のコツ 図でわかる鎌田式43のいい習慣』(集英社)

明日5月26日発売。
50年近く行ってきた健康づくり運動の集大成です。
講演会で使用してきたパワーポイントの図表を書き換え、わかりやすく示しています。
理解し、納得できると行動変容につながります。

Photo_20230525091001

中高年が抱きやすい43のQに、丁寧なアドバイスをした、Q&A形式です。
不眠、肥満、高血圧など老いの問題を、ぼく自身がどう解決したか、体験談もたくさん盛り込みました。

どこからでも、知りたいことだけさっと読める、健康寿命を延ばすための〝参考書〟です。

 

|

2023年5月24日 (水)

タジタジ

石川県にある金沢歌劇座という素敵な大ホールで健康の講演会を行いました。
その後、おすしを食べ、新幹線で東京へ。
歌舞伎町のコマ劇場があったところにできたホテルに宿泊しました。
その2階に屋台風レストランがあり、
外国人や若者で盛り上がっていました。

Img_9081

ちょっと興味があったけれど、
一人で入るには勇気が要りました。
タジタジ。

|

2023年5月23日 (火)

懐かしい写真~大沢悠里さん

TBSラジオで長く続いた人気番組「大沢悠里のゆうゆうワイド」。
パーソナリティの大沢悠里さんと、ドジョウ屋さんへ。
最初はまるまるのドジョウに抵抗がありましたが、
食べてみるとおいしくて、開いたドジョウよりおいしいことを知りました。

Img_1216

原田泰治さんと大沢さんとドジョウを食べたことは、楽しい楽しい思い出です。

|

2023年5月22日 (月)

懐かしい写真~祈りの鶴

広島で被爆した笹森恵子さん。
「笑いと治癒力」を書いたアメリカのジャーナリスト、ノーマン・カズンズが父親がわりとなり、治療のためアメリカに渡りました。
歌手のクミコさんは、「INORI~祈り」という歌をうたったことで笹森さんと親しくなりました。
笹森さんが来日すると、3人でよく食事をしました。

Img_1273

クミコさんが持っている小さな瓶のなかには、薬包紙でつくられた本当に小さな折り鶴が入っています。
これは、2歳のときに被ばくし12歳で白血病で亡くなった佐々木禎子さんが、生きたいという思いを込めて折った鶴です。

|

2023年5月21日 (日)

好評連載中

日刊スポーツで鎌田實の「85歳の壁突破への極意」が連載中です。

Nikkansports2023

睡眠や腸活、筋活など85歳の壁を元気に越えるコツを紹介しています。
連載は全50回。

これから1か月ほど続くので、ぜひ日刊スポーツをお読みください。

 

 

|

2023年5月20日 (土)

加藤登紀子コンサート

加藤登紀子コンサート2023百万本のバラ物語
全国ツアーの第一回が、松本のキッセイ文化ホールで開催されました。

「百万本のバラ」は、信州大学の合唱団がバックコーラスをし、その50人の歌声を完全にコントロールするおトキさんのエネルギーに圧倒されました。
すばらしい演奏でした。
毎日芸術賞をとったアルバム「果てなき大地の上に」からの楽曲や、
「ひとり寝の子守唄」、ぼくの大好きな「1968」など魅力的な歌が満載。
すばらしいコンサートで会場は感動にあふれました。

Img_9051

そのあとの打ち上げも、おトキさんはノリノリ。
ぼくより5歳上のおねえさんですが、とにかくエネルギッシュです。
これから全国10か所でコンサートが展開されます。
ぜひ、加藤登紀子さんのエネルギーを浴びに行ってください。

 

|

2023年5月19日 (金)

偲ぶ会

原田泰治さんを偲ぶ会。
昨年9月4日に行う予定でしたが、コロナのために延期。
いろいろな人たちの応援を得て、5月14日、諏訪市文化センターで開くことができました。

Img_9076

原田泰治美術館の名誉館長であるさだまさしさんと、親友のぼくが兄貴分の泰ちゃんの思い出や、ナイーブアートという世界を構築した泰ちゃんの功績を語り合いました。

700人の泰ちゃんファンが集まってくれました。
東京からもたくさんの方がやってきました。
泰ちゃんの人徳です。

|

2023年5月18日 (木)

カレー礼讃(29)

シェフのケーシーさんが故郷のインドに帰っていたので、
ひさしぶりのナマステ。

Img_6424

野菜ごろごろのカレーと、ホウレンソウのカレー、バターチキンカレー。
おなかいっぱい食べました。

|

2023年5月17日 (水)

初夏の庭

諏訪中央病院の庭が
初夏のたたずまいになってきました。
緑が鮮やかになり、花も咲き誇っています。

Img_9039

Img_9034

患者さんが車いすで出てきて、散歩しています。
お見舞いの方たちも、ここでお茶を飲んだりしています。
とてもいい空気です。

|

2023年5月16日 (火)

タン活の合言葉

11月発売の『70歳からのズボラ食事術』(仮)という本を書いていますが、
新しい合言葉を考えました。
「あさはきた にぎやかだ」
あ・・・油
さ・・・魚
は・・・発酵
き・・・きのこ
た・・・卵
に・・・肉
ぎ・・・牛乳
や・・・野菜
か・・・海藻
だ・・・大豆

「まごはやさしい」(豆、ごま、わかめ、野菜、魚、しいたけ、芋)というのがありますが、
95歳までピンピン元気でいるためには、もっとタンパク質を意識して、フレイル予防をすることが大事です。
これからは、「あさはきた にぎやかだ」を意識して、
しっかりタン活をしましょう。

Img_9041

ぼくは焼き肉大好き。
茅野駅前に横綱という焼き肉屋があり、40年近く通っています。
最近、蓼科へ行く途中に東山食堂という焼き肉屋さんができ、
ここのレバーがとてもおいしい。

『70歳からのズボラ食事術』
とてもおもしろい本になりそうです。

|

2023年5月15日 (月)

鎌田劇場へようこそ!(548)

「ホイットニー・ヒューストン」

ホイットニー・ヒューストンの半生を描いた伝記映画。
「ボヘミアン・ラプソディ」のアンソニー・マッカーテンが脚本、「ハリエット」のケイシー・レモンズが監督を務めています。

Photo_20230515094701

ネット配信サービスでみておもしろかったので、
「ボディーガード」も見直しました。
どちらもおもしろかった。

 

|

2023年5月14日 (日)

野菜たっぷりピザ

蓼科の上のほうにある「スイッチバック」というイタリアンレストラン。
ここのマルガリータ・ピザは野菜たっぷりで生ハムがのっています。

Img_9040

ぼくは、さらに田子のニンニクのすりおろしたものをのせて食べます。
レタスにはバルサミコ酢がかかっており、とてもおいしいです。

 

|

2023年5月13日 (土)

3刷決定

『介護の世話にならない 鎌田式「90歳の壁」を元気に乗り越える5つの極意』(エクスナレッジ)

3刷が決定しました。
発売1カ月半で4万7000部に到達しました。

90_20230513102201

大きな書店ではポスターをはり、本を平積みにしてくれています。
ありがたいことです。

|

2023年5月12日 (金)

懐かしい写真~森下洋子さん

森下洋子さんには、NHKのラジオ番組「鎌田實 いのちの対話」に出演していただいたことがあります。
文化功労者で、今も現役のバレリーナ。

Img_1127

凛としたたたずまい。
同い年です。

|

2023年5月11日 (木)

懐かしい写真~ヨーガン・レールさん

ヨーガン・レールはパリやニューヨークでテキスタイルデザイナーとして活躍。
旅行に来た日本が気に入って、1974年に「ヨーガンレール」というブランドを立ち上げました。

自然志向の強い彼は、沖縄の石垣島に住んでいました。
この写真は、雑誌の取材で表参道のショップを訪ねたときのもの。
ストールやシャツを選んでもらったのがいい思い出です。

Img_1259

この4年後、彼は交通事故で亡くなってしまいました。

 

|

2023年5月10日 (水)

懐かしい写真~今井澄さん

医師・今井澄さんは、諏訪中央病院のぼくの前の院長です。
2002年に亡くなりましたが、国会議員としてチェルノブイリを視察したときの写真が出てきました。

004

案内人のモチャロフさんは、ロシアを出て、今はブルガリアにいます。
そして、ウクライナ支援をするJCFのカウンターパートナーとして、すばらしい支援をしてくれています。

|

2023年5月 9日 (火)

拓真館

美瑛の風景写真で有名な写真家・前田真三さん。
その写真にほれこんで『よくばらない』(PHP研究所)に使わせてもらいました。
人生に迷っているときに書いた文章です。
前田真三さん・晃さんの写真を使わせていただいたお礼に、
美瑛にある写真美術館「拓真館」で講演をしたことがあります。

Img_0113

2010年の出版からずいぶん時間が経ちましたが、
前田さんの写真とのコラボで、写真詩集のようなテイストになり、
今でも気に入っている一冊です。

 

拓真館
https://www.takushinkan.shop/

|

2023年5月 8日 (月)

雪と新緑

小淵沢にある奏樹へドライブしました。
甲斐駒にはまだ雪が残っていて、新緑と雪が美しい景色を堪能しました。

Img_9025


アルソアが経営している奏樹は、美しいイベントホールとおしゃれなカフェレストランがあり、美しい森と庭に囲まれています。
レストランのメニューは、自然食が並んでいす。
新しいメニューのタンタンメンとカレーはどちらも肉を使っていません。
わがままをいって、ハーフ&ハーフでいただきました。

Img_9026

アルソアは、11年間「日曜はがんばらない」のスポンサーでもあります。

 

|

2023年5月 7日 (日)

第二のお母さん

子ども子育て市民委員会の第二弾シンポジウムに、
株式会社ぴんぴんころりの小日向えりさんをお迎えました。

Img_9003

シニアの健康や生きがいをつくる事業を展開するこの会社は、
「東京かあさん」という出張サービスを行っています。
子育てを経験したシニアが、〝第二のお母さん〟として、家事や子どもの世話などをしてくれます。
子育て支援の伴走型支援の典型みたいな事業です。
働く人も増えているそうです。

|

2023年5月 6日 (土)

無藝荘

Img_8314

この紅葉の写真は、蓼科湖の上のほうで撮ったもの。
ここから少し上がっていくと、小津安二郎の無藝荘があります。
この一帯はよく温泉が出て、小津は古い旅館によく入りに来たといいます。
ぼくも、和田小学校のころ林間学校で来て、この旅館のプールで泳いだのを覚えています。

Img_6017

蓼科には映画人もよく来ていました。
諏訪中央病院には、笠智衆さんや千秋実さんが何回も来られ、千秋さんは病院で講演もしてくれました。
画家や音楽家、大学教授、俳優など、蓼科の文化人により「茅の会」がつくられました。
時代をさかのぼると、斎藤茂吉や高浜虚子、柳原白蓮、太宰治などそうそうたる人たちも蓼科を愛していました。

 

|

2023年5月 5日 (金)

鎌田劇場へようこそ!(547)

「聖地には蜘蛛が巣を張る」

デンマーク、ドイツ、スウェーデン、フランスの合作映画。
イラン第二の都市であり、国内最大の聖地マシュハドは、2000万人の巡礼者が訪れる都市。
そこで、2000年前後に16人の娼婦が殺される事件が実際にあった。
その事件に着想を得て描かれたクライムサスペンスである。

Photo_20230505084001

犯人は町を「浄化」していると主張する。
それを称える人たちもいる。
イスラム教の聖地の闇には、狂気が満ちている。
カンヌ国際映画祭女優賞を受賞した。
すばらしい出来栄えである。

|

2023年5月 4日 (木)

二つの土偶

茅野市の縄文考古館はぼくの好きな場所。
東京からお客さんが来ると案内していますが、このところ2週ほど続きました。
国宝の土偶「縄文ビーナス」と「仮面の女神」は、すぐ近くから見つかりました。
しかし、作られた年代は1000年も隔たっています。
縄文ビーナスが作られたのは5000年前。
気候もあたたかく、豊かな時代でした。
なんとなく豊饒の象徴のようなかたちをしています。
それから1000年後になると、気候が寒冷化に向かい、この地域の人口密度が低下していきます。
そのころ作られたと思われるのが仮面の女神。

Img_8956

Img_8954

考古館では発見されたときの様子も見ることができます。
足はぽっきりと折られ、一部の部品は上部の体内に埋め込まれていました。
権力をもった人の埋葬に関係しているのではないかと推測されています。

 

|

2023年5月 3日 (水)

イングリッシュガーデン

蓼科高原バラクライングリッシュガーデンに行きました。
春の庭は気持ちがいいものです。

Img_8973

Img_8976

今年の冬、ここでテレビ撮影をさせてもらいました。
大雪の翌日だったため、スタッフの方たちが総出で雪かき。
おかげで、ガーデンで鎌田式ウォーキングの実演ができました。

|

2023年5月 2日 (火)

鎌田劇場へようこそ!(546)

「ザリガニの鳴くところ」

ノースカロライナの湿地帯で、裕福な青年の死体が発見される。
容疑をかけられたのは、「ザリガニの鳴くところ」といわれる湿地にひとり暮らす女性。
原作は、ディーリア・オーエンズの同名ミステリー小説だ。
2021年、本屋大賞、翻訳小説部門第一位をとっている。

Photo_20230502084001

映画もめちゃくちゃおもしろい、とぼくは思う。
でも、おもしろくないという人もいる。
映画も、小説も、おもしろいという人が8割、おもしろくない人が2割くらいに意見が分かれるものには、いい作品が多いように思う。
全員がおもしろいという映画より、とんがっているものが多い。

ネット配信サービスで見ました。

|

2023年5月 1日 (月)

カレー礼讃(28)

諏訪大社の上社の前にあるカレー屋さん「アナンダ」。

ネパール人がつくるカレーで、野菜たっぷりです。
とてもおいしいです。

Img_6330

|

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »