ウクライナを想う(77)
ウクライナの子ども達が通うポーランドクラクフの85番小学校では、今週から新学期が始まります。
夏休み中、ウクライナに一時帰国する家族や、別の街に引っ越す家族もいました。
7-8月に学校の修復工事が行われ、学校で不要になった机や家具などはウクライナの家族に寄贈されたとのこと。
クラクフの日本美術技術博物館マンガでは TATSUNO ART PROJECT「山展」が開催され、現地スタッフの宮永さんは、本業の美術家としての仕事で忙しくされていました。
オープニングにはおよそ500人が集まり、ウクライナの家族も、宮永さんのお祝いにかけつけてくれました。
JCFの支援が、家族のような絆をつくっています。
ウクライナの少女、ニーナちゃんは「山の絵」を宮永さんへプレゼント
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ウクライナを想う(80)(2023.10.05)
- ウクライナを想う(79)(2023.10.04)
- ウクライナを想う(77)(2023.09.03)
- ウクライナを想う(73)(2023.06.28)
- ウクライナを想う(68)(2023.06.04)