« 日本はどこへ行くのか(14) | トップページ | そばぜんざい »

2025年3月 3日 (月)

日本はどこへ行くのか(15)

トランプが再び大統領になり、無茶を始めると、
安倍さんがいてくれたらな、という声が聞こえてくる。
確かに安倍さんの役割は大きかったと思う。
しかし、安倍政権でやった異次元緩和は、とんでもない円安を作った。
輸出国の日本は表面上、貿易収支もまあまあの状態が続いた。
異次元緩和で日本がたたかれていけば、株価が下がるが、
下げないために国債を国が買う。
異次元緩和の開始前は、国債保有残高は120兆円だったが、現在は590兆円である。
国のお金で株高を演じていたにすぎない。

Img_1869

異次元緩和から脱却するため、政策金利を0.5%程度まで引き上げた。
かつての日本に戻るには14年もかかるという。
人口減少が起きていくことで作ってもものが売れない。
そして、作る人もいない。
厳しい状況が続いてく。
これを突破するには、ガラガラポンでまったく新しい日本を作るくらいの意気込みが必要なのではないか。

 

|

« 日本はどこへ行くのか(14) | トップページ | そばぜんざい »

経済・政治・国際」カテゴリの記事