« 日本はどこへ行くのか(13) | トップページ | 日本はどこへ行くのか(15) »

2025年3月 2日 (日)

日本はどこへ行くのか(14)

今年は戦後80年。
日本は第二次世界大戦に参戦し敗戦した。
沖縄の被害は大きかったが、それ以外にも全国各地、空襲を受けた。
政治の流れはときどき軍拡への波が起こるが、何とか非戦を守り続けてきたことは胸を張っていい。

Img_1896

どことも戦わないようにするには、突出した外交力が必要だ。
アメリカと仲良くしながら、アメリカに頼りきらないこと。
アジアのなかでどう平和を構築していくかが問われている。

北朝鮮と中国はどうしても好きになれないが、それでも巧妙な外交力でつかず離れずというのが大切だろう。
同時に信頼できるアジアの国々とはいい関係をつくっていくこと。

ヨーロッパの国々は距離的に遠いが、考え方は近いので、やはりいい関係を築くことが大事である。

|

« 日本はどこへ行くのか(13) | トップページ | 日本はどこへ行くのか(15) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事