« 松本で講演 | トップページ | 日本はどこへ行くのか(26) »

2025年6月12日 (木)

日本はどこへ行くのか(25)

景気が良くない。
蓼科では、東京や名古屋から観光や避暑客が多かったが、
今は土日になってもなんとなく少ない。
レストランやお蕎麦屋さんも、以前より空いてるように思う。

658819a622c94f119a7e869fb6db136_20250611062501

景気が悪くなると政治家たちは現金給付や減税を言い出す。
現金給付は2009年と2020年に行われた。
2020年は一人10万円の現金給付だったが、
効果は20%程度で、多くは貯蓄に回ったという調査データがある。
全ての人に現金給付をするのではなく、
給付対象を生活が厳しい人たちにするほうが、
意味があるのではないだろうか。

消費税の減税も、果たしてそれで消費を引き起こすことができるのだろうか。
効果があまり期待できないのではないかと思う。

 

|

« 松本で講演 | トップページ | 日本はどこへ行くのか(26) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事