« FLAG RADIO:本日21時 | トップページ | 詩と雨音 »

2025年7月 5日 (土)

日本はどこへ行くのか(32)

スイスのビジネススクールIMDが発表している世界競争力ランキング。
2024年、日本は38位となった。
1989年から92年にかけて世界1位だったのに、大きく順位を下げ続けている。

日本のていたらくは、長く自民党政権が続いたためと考えたほうがいいように思う。
野党がどこもしっかりしていないから、自民党でもしかたないと考えてしまうのだ。

3e0d1c97b0f34fd4e5953027f509a01_20250704091201

国民民主党も、維新も、ポピュリズムが甚だしい。
議席をなんとかあと10名ぐらいを増やしたいという戦略で、
国民に美味しい「消費税減税」などをちらつかせているだけで、
5年先、10年先の日本をどうするかという考えは全く見られない。
それは立憲民主党も同じ。

野党がしっかりしていないことははっきりしているが、それでもなんとか2大政党にして、政権交代をしながら、現在の日本の停滞を打破するしかないのではないかと思う。

 

|

« FLAG RADIO:本日21時 | トップページ | 詩と雨音 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事